アロマオイルトリートメントで得られる効果とは?
relaxation space slowでは主にボディケア・リフレクソロジー・アロマオイルトリートメントの施術を行っています。それぞれの効能や施術方法には、どのような違いがあるのでしょうか?
それは大きく分けると、何もつけないドライコース(ボディケア)とオイルを使用するオイルコース(リフレクソロジー・アロマオイルトリートメント)とに分けられます。リフレクソロジーは術者の手の指の関節を使って足裏や手のひらにある反射区を刺激し、手足の疲れだけでなく、内臓にもアプローチできる施術です。衣服の上から施術するボディケアは、筋肉疲労(肩こり・腰痛・頭痛など)で辛い個所を、衣服を着たまま施術できるので、気軽に受けられるのが利点です。強めの圧で固くなった筋肉をとらえていくので、しっかり揉み解されたい方にお勧めです。そしてオイルを使うアロマオイルトリートメントは、精油という植物から抽出したオイルを使用し、手のひらや指を使って滑らかに施術していきます。筋肉疲労を軽減するとともに、血行促進やリンパを流す効果も高く、老廃物を排出するデトックス効果が期待できます。また精油の持つ香りや効能が作用して、精神面でも癒されて深くリラックスできるのです。
それは大きく分けると、何もつけないドライコース(ボディケア)とオイルを使用するオイルコース(リフレクソロジー・アロマオイルトリートメント)とに分けられます。リフレクソロジーは術者の手の指の関節を使って足裏や手のひらにある反射区を刺激し、手足の疲れだけでなく、内臓にもアプローチできる施術です。衣服の上から施術するボディケアは、筋肉疲労(肩こり・腰痛・頭痛など)で辛い個所を、衣服を着たまま施術できるので、気軽に受けられるのが利点です。強めの圧で固くなった筋肉をとらえていくので、しっかり揉み解されたい方にお勧めです。そしてオイルを使うアロマオイルトリートメントは、精油という植物から抽出したオイルを使用し、手のひらや指を使って滑らかに施術していきます。筋肉疲労を軽減するとともに、血行促進やリンパを流す効果も高く、老廃物を排出するデトックス効果が期待できます。また精油の持つ香りや効能が作用して、精神面でも癒されて深くリラックスできるのです。
植物油と鉱物油の違い
当店で使用するオイルは、無添加の100%植物オイルです。防腐剤・石油系界面活性剤・合成香料・鉱物油・合成色素を含みません。最近では、美容でもアルガンオイルやココナッツオイルなど何かと話題になりました。肌に塗るだけでなく口から取り入れたり、ヘアケアや化粧落としにも使える便利なオイルです。一方、化粧品に含まれるオイルの中には鉱物油(ミネラルオイル)という石油系のオイルもあります。鉱物油は塗ると肌表面に膜を張ってバリアを作り、アトピーの方やアレルギーのある方の肌を外部の刺激から守ってくれるので、皮膚を守るために使う場合は低刺激な鉱物油はお勧めです。しかし鉱物油は肌を保護する効果には優れていますが、肌には浸透せず、毛穴が詰まり肌トラブルになることも。また使い続けると、肌が自分で皮脂を出す力が弱まり、免疫力・皮膚の新陳代謝の低下、乾燥してしまうことなども考えられます。ですので普段使いの化粧品やオイルを選ぶ際には、成分表にオリーブオイルやホホバオイルなどが表記されていれば、安心して使える植物油ということになります。
アロマオイルトリートメントでは植物油の栄養と精油の成分を一緒に皮膚から取り入れることができ、血管を通って全身に栄養が行き渡るのです。
アロマオイルトリートメントでは植物油の栄養と精油の成分を一緒に皮膚から取り入れることができ、血管を通って全身に栄養が行き渡るのです。
植物油の種類と効能
当店では4種類の植物油をベースオイルとしてブレンドしています。それぞれの植物油には、健康や美容に役立つ豊富な栄養が含まれています。
・ライスブランオイル
・オリーブオイル
・マカダミアナッツオイル
・スクワランオイル
ライスブランオイルは米ぬか油、つまり米ぬかから抽出されるオイルです。抗酸化作用のある成分γ-オリザノールやスーパービタミンEと呼ばれるトコトリエノールという特別なビタミンEが含まれています。この成分がもつ抗酸化作用は普通のビタミンEの40〜50倍と言われていて、抗酸化作用が高く、肌のたるみやしわの予防にも効果的です。日本人の肌に相性の良い和のオイルとして美容の面でも注目されています。使用感は肌なじみが良いのでべたつきにくく、肌への浸透力も優れています。
オリーブオイルはおいしい料理に欠かせない、皆さんもよくご存じのオイルではないでしょうか。オイルトリートメントに向いているのは食用ではなく、エキストラバージンオリーブオイルのことで、オレイン酸・ビタミンE・ポリフェノールなどの酸化しにくい成分が含まれています。効果は保湿・活性酸素の除去・はり弾力を与えてくれるなど、特にオレイン酸は肌の皮脂の代わりとなって、ダメージから肌を守ってくれます。
マカダミアナッツオイルの原料は、ハワイのお土産でも有名なヤマモガシ科マカダミア属の殻果(ナッツ)から抽出されたオイルです。主な成分はオレイン酸・パルミトレイン酸・パルミチン酸などで、肌への浸透が非常に高く素早くなじむので、ヴァニシングオイル(消えるオイル)と呼ばれています。老化肌や乾燥肌に最適で、しわやたるみを改善するアンチエイジング効果が期待でき、ビタミンA(粘膜を健康に保つ作用)を助けるので美容オイルとしても効果が高いオイルです。
スクワランオイルはオリーブやベニバナオイルなどの植物から採取されるオイルで、スクワランはもともと皮脂膜に存在している成分です。人間の身体に必要不可欠な酸素を体の隅々まで届ける作用があるため、新陳代謝の向上に役立ちます。また皮膚を柔らかくするので、毛穴を目立たなくしたり、にきびの予防にも期待できます。他のオイルと同様に肌なじみは非常に良く刺激がほとんどないので、どんな肌質の方でも安心して使用できるオイルです。
・ライスブランオイル
・オリーブオイル
・マカダミアナッツオイル
・スクワランオイル
ライスブランオイルは米ぬか油、つまり米ぬかから抽出されるオイルです。抗酸化作用のある成分γ-オリザノールやスーパービタミンEと呼ばれるトコトリエノールという特別なビタミンEが含まれています。この成分がもつ抗酸化作用は普通のビタミンEの40〜50倍と言われていて、抗酸化作用が高く、肌のたるみやしわの予防にも効果的です。日本人の肌に相性の良い和のオイルとして美容の面でも注目されています。使用感は肌なじみが良いのでべたつきにくく、肌への浸透力も優れています。
オリーブオイルはおいしい料理に欠かせない、皆さんもよくご存じのオイルではないでしょうか。オイルトリートメントに向いているのは食用ではなく、エキストラバージンオリーブオイルのことで、オレイン酸・ビタミンE・ポリフェノールなどの酸化しにくい成分が含まれています。効果は保湿・活性酸素の除去・はり弾力を与えてくれるなど、特にオレイン酸は肌の皮脂の代わりとなって、ダメージから肌を守ってくれます。
マカダミアナッツオイルの原料は、ハワイのお土産でも有名なヤマモガシ科マカダミア属の殻果(ナッツ)から抽出されたオイルです。主な成分はオレイン酸・パルミトレイン酸・パルミチン酸などで、肌への浸透が非常に高く素早くなじむので、ヴァニシングオイル(消えるオイル)と呼ばれています。老化肌や乾燥肌に最適で、しわやたるみを改善するアンチエイジング効果が期待でき、ビタミンA(粘膜を健康に保つ作用)を助けるので美容オイルとしても効果が高いオイルです。
スクワランオイルはオリーブやベニバナオイルなどの植物から採取されるオイルで、スクワランはもともと皮脂膜に存在している成分です。人間の身体に必要不可欠な酸素を体の隅々まで届ける作用があるため、新陳代謝の向上に役立ちます。また皮膚を柔らかくするので、毛穴を目立たなくしたり、にきびの予防にも期待できます。他のオイルと同様に肌なじみは非常に良く刺激がほとんどないので、どんな肌質の方でも安心して使用できるオイルです。
精油の種類と効能
アロマオイルというと、ディフューザーで飛ばしたり、お風呂に入れたり、普段から生活の中でアロマオイルを取り入れている方も多いのではないでしょうか?成分についてはあまり分からなくても、好きな香りで包まれると癒されますよね。アロマオイルは精油(エッセンシャルオイル)のことで、植物の花や葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した天然の芳香物質です。含まれる成分によって抗菌作用や抗炎症作用、鎮痛作用、鎮静作用、血行促進作用などさまざまな効果があり、古来より人々の間で自然の植物療法として取り入れられてきました。アロマオイルトリートメントで五感を刺激し、自律神経を整えたり健康維持に役立てることで、ストレスに負けない身体をつくることができるのです。
当店のアロマオイルトリートメントは、植物油のブレンドをベースに精油を希釈して使用します。(リフレクソロジーの際はベースオイルのみ)
ラベンダー・・・自律神経のバランスを調整する働きがあり、ストレス・怒り・不安や心配を抱えた心を癒し、深くリラックスさせる効果があります。安眠効果があることでも有名で、就寝前にもよく利用されています。
ティートリー・・・抗菌・抗ウイルス作用があり、呼吸器系の不調や、風邪やインフルエンザなどの感染症、花粉症に効果があります。また抗炎症・抗菌作用により肌トラブル(にきびや傷)の治りを早くすることも期待できます。
イランイラン・・・ホルモンバランスを整える作用があり、生理痛の痛みの緩和や、生理不順、更年期障害の改善など、女性特有の症状に効果が期待できます。神経系を落ち着かせることで心拍数や呼吸数を整えたり、ストレスに起因する不眠の改善にもつながります。
ローズゼラニュウム・・・自律神経のバランスを調整する効果があり、ストレス性の不調に効果的です。また利尿作用により、体内の余分な水分や老廃物を排出する作用があるので、むくみや肥満の解消にも有効です。
当店のアロマオイルトリートメントは、植物油のブレンドをベースに精油を希釈して使用します。(リフレクソロジーの際はベースオイルのみ)
ラベンダー・・・自律神経のバランスを調整する働きがあり、ストレス・怒り・不安や心配を抱えた心を癒し、深くリラックスさせる効果があります。安眠効果があることでも有名で、就寝前にもよく利用されています。
ティートリー・・・抗菌・抗ウイルス作用があり、呼吸器系の不調や、風邪やインフルエンザなどの感染症、花粉症に効果があります。また抗炎症・抗菌作用により肌トラブル(にきびや傷)の治りを早くすることも期待できます。
イランイラン・・・ホルモンバランスを整える作用があり、生理痛の痛みの緩和や、生理不順、更年期障害の改善など、女性特有の症状に効果が期待できます。神経系を落ち着かせることで心拍数や呼吸数を整えたり、ストレスに起因する不眠の改善にもつながります。
ローズゼラニュウム・・・自律神経のバランスを調整する効果があり、ストレス性の不調に効果的です。また利尿作用により、体内の余分な水分や老廃物を排出する作用があるので、むくみや肥満の解消にも有効です。
植物のチカラを取り入れる
私たち人間が本来持っている「自然治癒力」
身近なものに植物を取り入れることでその自然治癒力を高め
心と体を健やかに保つことで、楽しい毎日を過ごすことができます
体調不良になると、まず病院に行って薬を処方してもらうのが一般的です。薬は強力な力を持っているので、一部の不調を治すには即効性がありますが、副作用が伴います。一時的に症状を抑えることはできても、根本の解決にはならないのです。身体が大切ならば、薬だけに頼るのではなく、生活全体を見直すことが本当の健康につながります。
食事や運動を取り入れるのと同じように、植物のチカラを取り入れて自分の身体をメンテナンスしましょう。アロマオイルトリートメントで皆様の心と身体が少しでも元気になるようサポートいたします。
身近なものに植物を取り入れることでその自然治癒力を高め
心と体を健やかに保つことで、楽しい毎日を過ごすことができます
体調不良になると、まず病院に行って薬を処方してもらうのが一般的です。薬は強力な力を持っているので、一部の不調を治すには即効性がありますが、副作用が伴います。一時的に症状を抑えることはできても、根本の解決にはならないのです。身体が大切ならば、薬だけに頼るのではなく、生活全体を見直すことが本当の健康につながります。
食事や運動を取り入れるのと同じように、植物のチカラを取り入れて自分の身体をメンテナンスしましょう。アロマオイルトリートメントで皆様の心と身体が少しでも元気になるようサポートいたします。